2020年4月30日

【締め切りました】出版記念オンラインセミナー(書籍特典あり)のお知らせ 開催日:2020/5/26(火)

*2020/5/19、申込を締め切りました。

2020年5月15日、単著としては3冊目となる書籍となる

『はじめて確定申告を行う税理士のための所得税申告に係る資料の収集と分析』

を出版いたします。

(*現在コロナの影響により書店やAmazonで売られる日は未定となっております)

 

出版記念として、オンラインセミナーを開催いたします。

 

当セミナーをお勧めする方

当セミナーをお勧めする方は、以下の方です。

こんな方にお勧めです

  • これから個人事業主・フリーランスなどのお客様を中心に活動していきたい税理士の方
  • 本書に興味を持っていただいた方

 

セミナー参加特典

セミナーに参加し、ご希望される方には本書をプレゼントいたします。

ご希望の際には、お申込みフォームにて選択の上、発送先のご住所の記載をお願いいたします。

なお私の方から直接発送する場合と、

出版社からお送りする場合があります。

(出版社宛に発送先の住所を伝えますので、ご了承いただける方のみお願いいたします)

発送時期は、セミナー前を予定していますが、お申込み時期によってはセミナーの日以降になる可能性がございますこと、ご了承いただければ幸いです。

 

日時

2020年5月26日(火)16:00〜17:15(1時間15分)

 

お申込期限

2020/5/19(火)

 

セミナーの内容(予定)

*下記の内容は予定です。当日までに変更する可能性があります。

第1部 本書の紹介

本書の概要、書くこととなった背景、力を入れた部分などを紹介します。

目次(参考)

第1章 個人事業主・フリーランスの類型

①物を仕入れて売る業種

②物を作って売る業種

③インフラを提供する業種

④サービスを提供する業種

第2章 確定申告の流れ

第3章 必要資料の収集・分析

①質問お及び資料依頼リストの作成

  • なるべく専門用語を使わない
  • クライアントの業種・状況に合った資料を依頼する
  • 資料の具体例を書いて送る

②確定申告の基礎資料

  • 前年の確定申告書の控え
  • 各種届出書の控え
  • マイナンバーカード又はマイナンバーの通知カード
  • 利用者識別番号

③青色申告決算書を作るために必要な書類

  • 青色申告決算書とは
  • 売上の金額が分かる書類
  • 仕入の金額が分かる書類
  • 原価・在庫の金額が分かる書類
  • 現金預金残高が分かる書類
  • 固定資産の情報
  • 家事按分の割合に関する情報

④確定申告書を作るために必要な書類

  • 事業所得以外の所得の証明書類
  • 所得控除の資料
  • 税額控除証明資料

第4章 資料収集のポイントとこれからの確定申告

①資料収集のポイント

  • 資料の効率的な収集方法
  • 経費になる領収書をもらうようにしましょう
  • 資料依頼リストを準備していなかったときの失敗
  • 国税庁運営の確定申告書作成コーナーを利用する
  • オンラインのコミュニケーションツールを使いこなす
  • チャットツールをうまく使いこます

②これからの確定申告

  • 確定申告業務はAIに取って代わられるか?
  • 税理士こそペーパーレスを目指す
  • 税理士こそキャッシュレスを積極的に進める
  • 働き方・稼ぎ方の多様化による確定申告の知識の重要性

 

第2部 オンラインセミナー

  • 確定申告を請け負う(行う)際に気をつけるべきこと
  • クラウド会計+確定申告業務の相性は?
  • 今後の個人の確定申告業務の展望(税理士向け)
  • 今後意識したいフリーランスの働き方(オンライン、ペーパーレス、キャッシュレス、等)

 

第3部 質問タイム

本書や戸村に対する質問タイムを設けたいと思います。

申込受付完了メールにて質問フォームへのリンクを記載しますので、

あらかじめ質問をご送信いただけます。

時間があればオンラインツール上でも質問受付を行わせていただきます。

(時間の関係上、すべての質問をご紹介させていただくことが難しい場合もございます。ご了承ください。)

 

録画について

当セミナーは録画して後日販売する可能性があります。

(質問の時間などは削除いたします)

 

開催方法

オンラインで行います。

インターネットにつながるPC、タブレット等の準備をお願いいたします。

(参加される方のお名前、画像は表示されないようにいたします。)

オンラインツールは、ZOOM、Microsoft Teamsのいずれかを予定しています。

開催3日前までに、参加方法をメールでお送りさせていただきます。

 

運営会社

フリービズコンサルティング合同会社が行います。

(領収書もこちらの会社名で発行させていただきます)

 

定員

オンラインですので、特に定めません。

 

料金

3,000円

 

お支払方法

クレジットカード(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners、Discover可。)決済

にてお願いいたします。

お申込み受付後、自動返信メールに決済ページのご案内をさせていただきます。

開催7日前までにご決済がされない場合には、キャンセル扱いとさせていただきます。

 

キャンセル

セミナーをキャンセルされる場合は、お申込み時のメールに返信する形でご連絡いただけますでしょうか。

決済手数料を差し引いた金額をご返金させていただきます。

なお書籍を発送済みの方につきましては、返金はいたしかねますのでご了承ください。