当事務所のミッション
当事務所のミッションは、
ビジネスパートナーとして、スタート時の経営者を支える
ことです。
そのために、
IT/DXをフルに活用します。
ターゲットとしているお客さま
- 創業間もないフリーランス・中小企業社長
- IT/DXを活用していきたい方
- 時間を大切にしたい方
- 経理を自社で行うことを前提としている方
ターゲットとしていないお客さま
- 従業員100名以上の会社
- IT/DXに興味のない方
- 時間の優先順位が低い方
- 経理を丸投げしたい方
フリーランス・法人の税務専門です
当事務所では
- 相続・贈与
- 事業承継
に関して業務を行なっていません。
事業を行っている個人・法人の税務に特化させていただいております。
クラウド会計専門のため、リアルタイムで情報共有。全国対応可能。
当事務所は、
クラウド会計(マネーフォワ−ドクラウド、freee)
をご利用の方メインで顧問業務を受け付けています。
(上記以外のソフトをご利用の方も受付可能です)
リアルタイムで情報共有が可能ですので、
場所を問わず、全国対応しております。
横浜以外の県外、海外からの相談も受け付けています。
代行ではなく、サポートに特化します
申し訳ございませんが、
当事務所は
「経理の丸投げ」を受け付けていません。
あくまでお客さま自身が数値を管理し、
わたしが丁寧に・スピーディーにサポートする体制をとっています。
なぜなら、
安易に外部に数値管理を投げてしまうと、
- 経営戦略がたてられない
- 資金繰りの予測がたてれない
- 融資をすぐに受けられない
といったお客さまのデメリットがあるからです。
当事務所は、下記のサポートを行わせていただきます。
一例)
- 経理の効率化のためのクラウド会計の有効な活用方法
- 会計・税務の基本的な仕組みの説明
- 適切な節税
- 納税スケジュールの管理
- 時間節約のためのIT活用
*税務顧問のお客さまの場合、申告書作成はわたしがメインで行わせていただきます
代表税理士がすべてのお客様の対応をします
お客様への対応は、
初回面談から普段のサポート、決算・申告すべてを
代表税理士である戸村涼子が責任を持って行います。
担当が途中で変わることによる、
お客さまの不利益はありません。
徹底したデジタル化を目指します
お客様の大切な時間を守るため、
資料のやり取りについてはデジタル化することを目指しています。
一例)
- 契約は電子契約(クラウドサイン)
- データの保存はDropbox等のクラウドストレージ
- 請求書はクラウド共有又はPDF送付
- 電子申告・電子申請・電子納税
- 紙は一切預かりませんし、送付もしません
IT/DXを推進しています
お客さまの時間を大切にしていただくため、
ITを最大限活用し、DX(デジタルトランスフォーメーション)を
推進させていただきます。
一例:
- 希望により、チャットツール(Slack、Chatwork等)利用可能
- 連絡手段はデジタルツールのみ(FAX・固定電話は利用しません)
- 訪問は希望以外は基本的に行いません。Skype、Zoomなど利用可能
- お客様のご要望に合わせた決済手段(クレジットカード自動決済など)可能
- クラウド会計を軸とした、経理業務の半自動化を提案
*当事務所は「DX先進事例」として雑誌にも取り上げられております。
税理 2021年 06 月号 [雑誌] | |本 | 通販 | Amazon
ブログ:ひとり税理士だからできるDX – 『月刊税理2021年6月号 これならできる!DX税理士事務所』に執筆しました – Jewelry ∞ Life
ネットビジネス・暗号資産取引対応可能な税理士です
- 暗号資産投資(NFT含む)
- 個人輸入・輸出
- アフィリエイター・ブロガー・Youtuber
- デジタルコンテンツ販売
などの最新業種も対応可能です。
当事務所の代表はネットビジネス・暗号資産投資について
実体験として精通しております。
そのため、実務に即した税務上のアドバイスをさせていただくことが可能です。
まだ税理士は必要ないかな?という方も歓迎です
創業して間もない方など、
税理士に頼むほどじゃないかも・・?
という方もスポットの相談を受け付けております。
副業を行っている会社員の方の相談も受け付けます。
顧問契約を強制しませんので、必要なときだけ利用していただくことも可能です。
非居住者・海外取引対応可能な税理士です
代表税理士は、外資系企業・国際税務を行う税理士法人での経験があります。
非居住者・海外取引に係る税務相談をビデオ通話等により承ることが可能です。
これまで、多くの非居住者の方から相談を受けています。
コンサルティングを行います
税務顧問を提供しないお客様に対しては、
お客さまが自力で解決できるよう、スポットのコンサルティングを行っています。
情報発信を日々行います
当HPにて、お客様の役に立つ税コラムを発信しております。
また、代表個人のブログにおいては
代表個人の考えや税務以外の役に立つ
- 時間管理
- IT活用
- スモールビジネスのハック
などの
情報を発信しています。
「代表ってどんな人?」
と思われる方はブログをご覧いただければ幸いです。
対応業種
参考までに、今までに対応しているお客様の業種は以下のとおりです。(2023年1月現在)
- 外国知的財産権取得支援サービス
- 国内ネット物販業
- 執筆業
- ブロガー・アフィリエイター
- Airbnb事業
- 外国人向けシェアハウス斡旋事業
- ICTコンサルタント事業、クラウドインテグレート・IoTインテグレート事業
- 情報セキュリティサービス
- ソフトウェア・ウェブサイトの企画・開発・制作事業
- ドローン撮影サービス・コンサルティング業
- 海外企業向け国内ITの関連事業の企画・開発に関するコンサルティング
- 輸出業(eBay)
- 海外市場調査・コンサルティング
- 暗号資産投資(売買・ステーキング・NFT等)
- オンラインスクール
- カメラマン
- 環境専門の翻訳・環境報告書・CSRレポートのコンサルティング
お客様(顧問のみ)の年齢層・男女割合・所在地
- 経営者の平均年齢:39歳(20代:10%、30代:50%、40代:20%、50代以降:20%)
- 経営者の男女割合:男性90%、女性10%
- 事業所の所在地:東京都・神奈川県・青森県・マレーシア等 全国・海外に及びます